明治維新 久坂と楫取の足跡をたどる
吉田松陰の妹・文が交わした久坂玄瑞、そして楫取素彦との愛を萩で感じるとともに、恋愛成就にもあやかる元乃隅稲成神社もコースに入れた萩・長門の観光タクシーコースです。
4人乗り | 9人乗り | |
|
33,500円 | 45,000円 |
※通行料、拝観料、入場料、駐車料等は含まれておりません |
山口市内ホテル・新山口駅などへお迎え
久坂玄瑞誕生地
玄瑞の生家は現存してはいないが、跡地には誕生地を示す石碑が立っています。現在は、長州に亡命した尊王攘夷派公卿の1人、三条実美が詠んだ追悼の和歌を刻んだ石碑が建てられています。
萩城下町
萩城外側の町筋は碁盤目状に整備され、中・下級の武家屋敷や町屋が軒を連ねていた。萩は現在でも「古地図で歩けるまち」で、江戸時代に形成された町割や街路、武家屋敷などが多く存在している。
楫取素彦旧宅跡
楫取素彦は、吉田松陰の妹・寿(ひさ)と結婚、松陰投獄後、松下村塾でも指導に当たった初代群馬県令。この地は、時期は明らかではないが、素彦が住まいした旧宅跡といわれている。
吉田松陰墓所
この墓所には、杉百合之助、吉田大助、玉木文之進、久坂玄瑞など一族の墓のほか、門人の高杉晋作などの墓が立ち並んでいる。また、近くには松陰・文の誕生地跡がある。
松陰神社
境内には、近代日本の原動力となった数多くの逸材を輩出した松下村塾や、吉田松陰歴史館、松陰神社宝物殿 至誠館、松陰ゆかりの史跡などが点在。吉田松陰幽囚ノ旧宅も隣接している。
萩しーまーと
萩をはじめとする山口県北部の生産者が「新鮮な旬の食材」を提供し、城下町・萩が育んだ「おいしい食文化」を発信する施設。
元乃隅神社
昭和30年に島根県津和野町太鼓谷稲成から分霊された神社。裏山道出口に建つ鳥居には、頭上に賽銭箱があり、賽銭が入れば願いが叶うと言われている。
山口市内ホテル・新山口駅などへお送り
「明治維新 久坂・楫取の足跡をたどる」コース お申し込みフォーム
下記フォームをご利用になる場合は、お名前、ご予約日、ご乗車時間、ご乗車場所、連絡先電話番号、台数、人数、車輌のご指定(ただし、ジャンボタクシー車に限りTELにてご予約ください)を明記して送信ください。 予約フォームでの送信を頂いてから、当社よりメールもしくは電話にてご予約の確認をさせていただきます。
3日以内に確認の連絡がない場合には通信エラー等の問題が生じている場合がございます。
たいへんお手数ではございますが、電話にてお問合せください。
ただし、ご利用日より3日以内の予約については電話にてご予約ください。
昼食等のご予約につきましては、お客様のほうでお願い致します。
ご指定がない場合は、観光地近郊の食事処へ乗務員がご案内致します。
※は必数入力となります。
各コースのお問合せ
ご予約、お問い合わせは下記からお気軽にどうぞ。
その他、お客様に合わせたオリジナルな観光コースも可能です。ご相談ください。